たぬき Wiki
Advertisement

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました

三桝海峡大橋(Miraheze Tanukipediaの記事)

自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。

三桝海峡大橋
三桝海峡大橋
所在地
薮下市-樫野市
長さ 5003m
最大支間長 1614m
30m
高さ 314.15m(主塔)
形式 吊り橋
素材
建設 1990-2005年
橋の分類
形式 -
一覧
橋の一覧
  

三桝海峡大橋(みますかいきょうおおはし)は、片山県薮下市(旧貴江町)と三桝県樫野市とを結ぶ、三桝海峡を横断して架けられた吊り橋である。

概要[]

三桝海峡の架橋構想はかなり昔からあったが、幅が5kmと広く潮の流れも速い。また片山県と三桝県で温度差があったことからなかなか着工に至らなかった。

1985年に両県で合意が形成され、1990年の着工から15年かけて建設された。

上部は三桝自動車道、下部は三桝海峡線三桝新幹線の二層式の鉄道道路併用橋。

構成する橋[]

海上高架橋と吊橋から構成されている。

  • 西側高架橋(1135m)
  • 本橋(3388m)
  • 東側高架橋(380m)

歴史[]

  • 1990年 - 着工
  • 2005年1月1日 - 三桝自動車道供用開始
  • 2007年11月13日 - 三桝海峡線開業
  • 2008年7月12日 - 三桝新幹線開業

架橋の影響[]

三国直州江川島を介して鉄道と道路で結ばれたため、移動時間が大幅に短縮された。

関連項目[]

外部リンク[]

Advertisement